娘と息子の育児日記@タコピー

絵日記に憧れているけど、絵が描けない、育児系絵日記です

我が家の子ども寝かしつけまでの儀式

コチラの記事にあった儀式化の話。


イヤイヤ期の対処法②~儀式化のすすめ - ぼっち充のススメ

子どもの寝かしつけにも有効でしたのでメモメモ。

 

我が子はもうすぐ2歳。

寝るときにも「イヤー!」「あそぼ!」といって、
なかなか寝てくれなかったんですが、
儀式化のようなことをしていたら、
自分で「ねんね」といってベッドにいく用意をすることが増え始めました。

●ベッドに行くまでの儀式

1.お風呂
2.パジャマ着る
3.歯磨きする
4.お水を飲む
5.クマちゃんのぬいぐるみを抱っこ
6.水筒(マグ)を持つ
7.スリッパを履く

これが我が家のルーティーン。

●歯磨きの際の儀式

子育て中の方の多くの方が困っているであろう歯磨き。
我が家ではいつからか子どもが言い始めた「じゅんばん(順番)」という言葉を活用しました。

娘の歯磨きをしようとしてもイヤーと逃げる。

1.先にクマちゃんの歯磨き
2.「クマちゃんの歯磨きできたねー」「はい、じゃあ次は娘ちゃんの順番」

とするとシュタタタと走ってきて歯磨きさせてくれます。
それでも「イヤー」と逃げるときもまだまだ多いですけれども。

娘がよく使っている「じゅんばん!」という言葉を使いのがポイントなのかも。

●ベッドに入ってからの儀式

1.ベッドに入るとまずは娘ちゃんがクマちゃんを抱っこ。
2.次は娘ちゃんが私に向かって「抱っこー」と要求。
  寝ながら娘ちゃんに腕枕をして包み込む感じで寝る。
3.何かブツブツ言うのに付き合う

ここで寝るときもあるけど寝ない時はまだ続く

4.眠くなってくるとムクッと起き上がりお水をグビグビ飲む

これで寝る。

娘の中で眠りやすい儀式みたいなものがあるのでしょう。

ちなみに、まだ眠らないときには、中島みゆきの歌を歌ってあげると寝ます。

以上、これが我が家の儀式でした。